小料理ともか

心のコリをほぐします

「酒は憂いの玉箒」とはよく言ったもので、美味しいお酒を楽しく飲めば憂さなんてどこへやら。きっとお帰りの際は笑顔に。

 

年齢性別を越えて、みんな家族のように一緒に楽しめるお酒

暖簾をくぐって思わず「ただいま」と言いたくなるような空間

飲んでるうちに顔が自然とほころんでしまうような空気

そんな理想を形にできるお店でありたいと思っています。

 

こだわりの日本酒旬のおいしい肴をご用意しております。

また、おばあちゃんから引き継いだ家庭の味、大阪の伝統料理もお楽しみいただけます。カウンター8席の小さなお店ですが、皆様にほっとしていただける空間を提供していきたいと思っております。

 

女将の朋和(ともか)と申します。よろしくお願いいたします。

日本酒小料理ともか

小料理屋風の日本酒バー

2時間ドラマや刑事ドラマの中では、刑事さんが行きつけにしてる小料理屋が必ずありますよね?

そういうお店に対する憧れとか、行きつけにしたいという願望があったのですが、

実際には意外と存在しないような気がするのですが、どうなんでしょう。

 

とりあえず、私が飲み歩く範囲内には見当たらず、

あったとしても、高そうだったり、入れる雰囲気ではなかったり・・・

気軽に入れるけど、ちょっとそんな雰囲気を楽しめるお店でありたいなぁと思っています。

 

実際には小料理屋ではなくて日本酒バーです!

 

テレビの世界のような美人女将がいるわけではないですけど(汗)、

その分、気さくに気風よくお相手させていただきます。

 

「女性が一人で、仕事帰りにふらりと寄れる小料理屋風日本酒バー」でありたいなぁと思っています。

もちろん男性の方も大歓迎です!

女性がゆっくり楽しめる場所は、男性にも居心地がいいハズですもの。

ですから、男性女性に関わらず、無体を働く方や、場の雰囲気を乱すようなお客様には、厳しい態度で臨ませていただきますので、そのあたりはチャンと空気を読んで下さいませ(笑)。

 

*日本酒については「日本酒」のページを参照ください

お料理

お料理は、地元大阪の郷土料理や煮物をはじめ、日本酒によくあう肴をご用意しています。

「このお酒に合わせて肴を選んで」とか「この肴に合わせてお酒を選んで」というリクエストも大歓迎

です。

 

当店は日本酒がメインのため、お腹一杯になるようなお料理のご用意はありません。

あくまで肴ですので、ご了承ください。(お料理は、ほとんど500円前後です)

 

自家製のきずし(〆鯖)やオイルサーディン、西京漬けなどのほか、お刺身や焼き物・・・

旬の一番美味しいところを提供したいので、メニューは日替わりです。

また日本酒にはお魚…と思われがちですが、お肉やチーズもよく合います。

 

お料理の邪魔をしないお酒を選ぶ、またはお酒の邪魔をしないお料理を選ぶ…では、

1+1=2にしかなりません。もしかすると1.2くらいにしかならないかも。

でも、お互いを引き立てることができれば、1+1=5にも10にもなる可能性があります。

マリアージュがどうとか難しいことを言うつもりは全くないのですが、

新たな出会いを提供して、お酒をより美味しく楽しんでいただける一助になればと思っています。

女将 高野朋和(たかのともか)について

小料理ともか

学校を卒業して就職というときに、「お酒造りに携わりたい」と日本酒のお蔵をあたるも、

事務職や営業職しかなくて断念。

今なら女性にも広く門戸を開いているお蔵元も多いですが・・・

 

私の自分らしい日本酒との関わり方を色々模索した結果、

「いろんなお酒を、いろんな方に、いろんな楽しみ方で紹介できるお店を・・・」

と、日本酒バーを開くことにしました。

 

すると、お酒造りに携われる機会が増えてきたのは、棚から牡丹餅ならぬ、棚から日本酒(笑)。

冬場は、仲良くさせてもらってるいくつかの蔵元さんで、お酒造りを勉強させてもらっています。

知れば知るほど奥の深い日本酒ですが、お店では堅苦しいことは置いといて、

美味しい日本酒を楽しんで飲んでいただけることが一番大事だと思っています。

 

いろんなタイプの美味しい日本酒が、日本中に一杯あることを、

もっとたくさんの方に知っていただけるよう、日々精進して参ります。

 

柴犬と坂本冬美さんと格闘技が大好きです。

休日はもっぱら映画や海外ドラマをみているインドア派。

最近は読書する時間をとれてないのが残念なところ。

恋愛ものより、圧倒的にミステリーが好きです。

 

全席禁煙です

小さい店ですので、禁煙にさせていただきました。

愛煙家の皆様には申し訳ありませんが、ご協力をお願いいたします。

 

 

 

テイクアウトできます

店内で提供しているお料理は、なま物を除き何でもテイクアウトして頂けます。

容器代、消費税等を計算の上、店内でお召しあがりの価格とは変更になることがありますのでご了承ください。

 

また、特別なオードブル盛合せ、酒肴セット、行楽用お弁当、記念日用のお料理、スイーツなど、ご予算に応じて承ります。

 

3日前までにご予約くださいませ。

立呑みスペースができました

難波に移転し、広くなったスペースを有効利用することをずっと考えてきました。

通常営業の際の混雑時には立呑みスペースとして、お酒の会や貸切営業時にはテーブルとして、ご利用頂ける可動式のカウンターを設置しました。

 

お楽しみ頂けたら幸いです。

小料理ともか営業時間
小料理ともか予約
小料理ともかブログ

アクセス

大阪市中央区難波1-7-15

江戸安ビル4F

クリックでGooleMapが開きます